毎週土曜日、義母は午前中デイケアに行きお昼には帰宅します。
そして午後、天気が良ければ家族3人で散歩します。
昨日の散策は、最近、義母と奥さんのお気に入りだと言うコースに、私は初めて同行しました。
その間、Catsらは、お留守番。よろしくね・・・
道すがら、奥さんより、これは小判草(コバンソウ)・・・
(ヨーロッパ原産で日本には明治時代に観賞用に導入された帰化植物。参照:Wikipedia)
これは、食べられそうで食べられない、蛇イチゴ。
(語源については実が食用にならずヘビが食べるイチゴ、ヘビがいそうな所に生育する、イチゴを食べに来る小動物をヘビが狙うことからなど諸説がある。参照 Wikipedia)
それと、この前 Twitterに投稿したたんぽぽの写真、あれ、たんぽぽに似てたけど、実はたんぽぽじゃないよ・・・
えぇ?たんぽぽじゃなかったのか・・・・^^;)
などなど、草木のレクチャーを受けながら茂みを奥へ奥へと進み続けたら、なにやら、開けた場所にでました。
水田? まるでダッシュ村! ここ東京だよね?
どこかで福島の山の中と繋がってる?
皆さん、今日も一日頑張っていきましょう!(この記事は、予約タイマー公開です)
0コメント