昨日の早朝、発注した Amazon Fire タブレットですが、やはり帰宅時(20時くらい)には届いていました。
わぉー! 余りの配達の速さにちびもびっくり顔?
車で移動していた知人から聞きいたのですが、やはり、昨日の道路状況は、東京中のトラックがすべて出ているんじゃないか?と思うくらい運送会社さんのトラックが多かったそうです。
熱い中、お仕事とは言え、お疲れさまでした。
当日配送していただき恐縮です。真にリありがとうございましたm(_ _)m
さて、箱から出した、Amazon Fire タブレット、すぐに電源ONしたら、あっけなく起動し、初期設定は適当にちょんちょんちょんとタップしましたが、なんと、まだメールアドレスやパスワードも入力していないのに、 kindleのビューアソフトには、既に、私が今までにダウンロードしていた書籍データが表示されていてびっくりしました。
こういうのも、最近耳にすることの多い IoTの一例なのかな・・・と感心しました。
このタブレットを購入する際、amazonのアカウントとパスワードを使用して購入しているので、技術的にはあり得る話なのですが、届いたときには既に使用者の情報が設定済になっていて即使用できるというのは、まるでSF小説に出てくる未来社会そのものです。
もう、2、3年したら、「amazonで注文したら2、3時間後に、自動運転のトラックやドローンが 商品を届けに来た。びっくり!」とか、私はブログに書いているかもしれません。
さて、今日は雨の予報ですね。東京の最高気温の予報は27度です。
午後は渋谷にて外勤の予定なので、気温が低いのには少し助かります。
皆さん、今日も一日お元気で!
(にゃぱねっと♂: この記事は予約タイマー公開です)
0コメント