FAX(Panasonic KX-PD503DL)導入

FAXについては、ずっと昔から絶対自分の家には必要性の無いもの第一位くらいの考えでいましたが、どうしても家でFAXを受けなければならない案件に出くわし、ついに先週、人生初のFAX導入となりました。

とは言っても、今後FAXは電子メールやモバイル機器に取って代わられると思っているので、必要最小限度のものでイイと考え比較サイトなどをチェックしましたところ、売れ筋ランキングの1位が パナソニック おたっくす KX-PD304DL-Wで一万円を切っていました。

手頃な価格なので、これでも良かったのですが、ただ、パナソニックのウェブページなどでラインナップを調べたところ、ひとつ上の機種である KX-PD503DL-Wが、SDカードにFAXデータを保存出来る機能、そして操作液晶画面が大きく漢字対応で見易く、それで価格差はおよそ2,000円でしたので、こちらにしました。

実際、設置してテストした感想を列記しますと、

1.まず、自分が必要な機能はすべて備えていて満足。

2.装置の高さも低くコンパクトで収まりが良い。

3.低価格な割には、全体的な質感は悪くない、白いボディはリビングに置いても違和感無い。

4.電話子機を親機から10mほど離れた寝室に置いて使用していますが、着信音も通話も十分な状況です。


低価格帯の製品だったので、少し不安はあったのですが、思っていた以上にしっかりと作られた製品だと思いました。今回は、さすが パナソニックだと感じました。現時点では大満足です。


さて、今朝の東京は晴天で雲ひとつ見えません。今日の最高気温予測は33度です。また熱くなりそうですね。


水分をまめに補給して、今日も一日お元気で!


(にゃぱねっと♂: この記事は予約タイマー公開です)

0コメント

  • 1000 / 1000