現在の住んでいるマンションは、インターネットが普及する以前の設計であるため、各部屋に有線LANの配線とかされていません。
そもそも、四月に我が一家が引っ越してくる以前、この部屋(ちょっと広めな郊外の3LDKタイプ)にはインターネット接続自体が存在していませんでした。
まぁ、今月八十歳になる義母のひとり住まいだったわけですから、インターネットも不要だつたのでしょう。
しかし、夫婦ともども、長期にわたり猫ブログを更新している夫婦です。インターネットが無い生活なんか考えられませんから、電話線が引き込まれているリビングの中央に無線ルータを設置して、メインのパソコンを設置した洋間までは、自分でLANケーブルを天井に這わせて配線しました(ちゃんと配線カバーも付けましたよ)。
そのお陰で、私と奥さんのメインパソコンは快適にインタネット接続できています。
ちなみに本日のネット速度は 86Mbpsでした。まぁまぁ快適、特に不満無いっス!
しかし、寝室の方には有線LANは引けてないのですが、そこには横浜のマンションで使用してた大型液晶テレビが置いてあり、そこに Amazon の Fire Stickも設置してあります。
いろいろお得な Amazonプライムに入会しているので、Fire Stickで「ターミネータ ジェネシス」とか映画をいろいろ観れて、毎週末のひとつの楽しみにしてました。
ばってん・・・
無線LANを使用した接続では、最近電波の強度が落ちて「弱」と表示され、映画の方もたまに途切れるようになってしまっています。
現在の無線ルータは、BUFFALO WZR-300HP (2012年6月発売)です。4年落ちの装置ですが、買い換えるとなると BUFFALO AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2 あたりを検討するのですが、一万五千円前後と少々高い出費となるので買い換えるべきか検討中です。
いったい なにが 原因にゃんだ・・・
2コメント
2016.07.03 20:09
2016.07.03 12:39