モバイルwifi用 猫型パラボラアンテナ

実に、ほぼ1年ぶりのブログ更新となりましたが、本日4月1日、ニャパネットが紹介する新製品は、モバイルwifi用 猫型パラボラアンテナです!





東に、奥さんと猫2匹が暮らしており、また近所に認知症のグループホームに入っている義理母が居る。


遠く、1,250km離れた長崎には、足の悪い父と急病に襲われ大手術をすることになった母、そしてりん君が暮らして居る。


自分は、長男で、いまや、この一族全体の長である。


今回、父と母の身の回りの世話のために、3月、東京~長崎間1,250kmを 3回も走破する状況になりましたが、やっぱり一番頭を悩ますのは、家長であるからには、仕事をして家族を養うお金を稼がねばならないということです。


幸い、東京の義理母の認知症が発覚した2年前から、この高齢の 3人の親と、どのように共存できるのか? の模索を進め、今では、ネットさえあれば、どこでも仕事はできるようにしてあります。





ばってん・・・問題は、そのネット自体が実家には無い・・・・(^^;


ド田舎とはいえ、さすがにインターネット接続サービス自体は、提供されているのですが、契約時、工事費一万円で、月々3千円ちょっと、しかし、2年縛り、母の術後の状況が良ければ、東京に帰るので、少々もったいないので、今回はモバイルwifiで済ませることにしました。


ばってん・・・ド田舎なので、電波が弱く、スピード遅いし、ちょくちょく途切れ、その結果、寝落ちするほど遅い・・・


そこで、急遽、開発したのが、今回ご紹介する商品、モバイルwifi用 パラボラアンテナです。





WiMAX速度が4.4倍!1分で作れるパラボラアンテナの全て


このページを参考にして作成しました。





室内だと電波への抵抗が多そうなので、居室から数メートル離れた小屋に設置し、PCには無線LANで接続することとしました。




結果は、のろのろアクセスが大幅に改善され、快速まではいきませんが、ストレスがかなり改善され、切断もなくなり、仕事が問題なく出来るようになりました。


四月一日ネタですが、これは本当ですよ!


0コメント

  • 1000 / 1000